日々の暮らしを快適に。アロマ&オーガニックライフ情報をお届けします。
by kae
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
2016年1月の講座のお知らせ
年末年始休業のお知らせ 12月30日(水)~1月4日(月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年1月の講座予定
●日本アロマ環境協会(AEAJ)アロマテラピーアドバイザー認定講習会
対象 アロマテラピー1級を合格された方
日時 1月9日(土) 12:30~15:30
講習料 5.140円(教材・消費税込み)
要持参 筆記用具
*講習会終了後、履修証明書を発行いたします。
*資格申請をされる際は、入会手続き後、履修証明書をAEAJにご提出ください。
*提出期限 1月18日(月)
●植物の力で美活ライフ ハーブウォーターを学ぶ
「月桃の蒸留体験とカレンデュラの浸出油作り」
日時 1月16日(土)13:00~15:00
会費 3.000円
定員 10名
締切 1月10日
場所 Grandmama's Kitchen内
要持参 筆記用具
お持ち帰り 月桃ハーブウォーター50ml カレンデュラ浸出油30ml
12月に行いましたセリシン講座でお分けした月桃の蒸留水の人気が高く、今回の講座では月桃の蒸留体験をしながら、芳香蒸留水について学びます。後半は、カレンデュラの浸出油作りです。
浸出油について
浸出油とは、植物油を利用してハーブの脂溶性有効成分を抽出する方法です。
ハーブの有効成分を抽出したオイルは、スキンケアやマッサージオイル、クリーム作りにも利用できます。


今回はカレンデュラ。ポットマリーゴールド、キンセンカとも言います。園芸用のフレンチマリーゴールドとは異なります。
カレンデュラは殺菌消毒作用や抗炎症作用、抗ウィルス作用があり、皮膚に対しても良い効果を得られるハーブです。日焼けした後や肌荒れ、軽いやけどにも有効です。 葉は傷の手当てに使用されてきました。
●セリシン&マルベリー講座 セリシン抽出会
日時 1月24日(日)12:30~15:00
会費 4.500円
定員 10名
締切 1月17日
場所 Grandmama's Kitchen内
要持参 厚手のゴム手袋 筆記用具
お持ち帰り セリシン原液 10本 ハーブウォーター 50ml
12月5日にマルベリー博士の原先生をお招きして開講いたしました「セリシン&マルベリー講座」、その後参加された方々はセリシン液を有効に使われているご様子です。特にアレルギー肌の方々には好評で、痒みがなくなり、赤味も引いてきたとご報告をいただいております。
今回、先生はお出でになりませんが、前回参加できなかった方からのご要望にお応えして自主開催いたします。特に乾燥するこの季節、セリシンをお試しいただくのにちょうど良い時期だと思います。プリプリお肌を目指す皆様のご参加をお待ちしております。
お申し込みは、お電話、またはHPメールホームよりお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年1月の講座予定
●日本アロマ環境協会(AEAJ)アロマテラピーアドバイザー認定講習会
対象 アロマテラピー1級を合格された方
日時 1月9日(土) 12:30~15:30
講習料 5.140円(教材・消費税込み)
要持参 筆記用具
*講習会終了後、履修証明書を発行いたします。
*資格申請をされる際は、入会手続き後、履修証明書をAEAJにご提出ください。
*提出期限 1月18日(月)
●植物の力で美活ライフ ハーブウォーターを学ぶ
「月桃の蒸留体験とカレンデュラの浸出油作り」
日時 1月16日(土)13:00~15:00
会費 3.000円
定員 10名
締切 1月10日
場所 Grandmama's Kitchen内
要持参 筆記用具
お持ち帰り 月桃ハーブウォーター50ml カレンデュラ浸出油30ml
12月に行いましたセリシン講座でお分けした月桃の蒸留水の人気が高く、今回の講座では月桃の蒸留体験をしながら、芳香蒸留水について学びます。後半は、カレンデュラの浸出油作りです。
浸出油について
浸出油とは、植物油を利用してハーブの脂溶性有効成分を抽出する方法です。
ハーブの有効成分を抽出したオイルは、スキンケアやマッサージオイル、クリーム作りにも利用できます。


カレンデュラは殺菌消毒作用や抗炎症作用、抗ウィルス作用があり、皮膚に対しても良い効果を得られるハーブです。日焼けした後や肌荒れ、軽いやけどにも有効です。 葉は傷の手当てに使用されてきました。
●セリシン&マルベリー講座 セリシン抽出会
日時 1月24日(日)12:30~15:00
会費 4.500円
定員 10名
締切 1月17日
場所 Grandmama's Kitchen内
要持参 厚手のゴム手袋 筆記用具
お持ち帰り セリシン原液 10本 ハーブウォーター 50ml

今回、先生はお出でになりませんが、前回参加できなかった方からのご要望にお応えして自主開催いたします。特に乾燥するこの季節、セリシンをお試しいただくのにちょうど良い時期だと思います。プリプリお肌を目指す皆様のご参加をお待ちしております。
お申し込みは、お電話、またはHPメールホームよりお願いいたします。
by organic-fragrant
| 2015-12-24 17:45
| アロマとハーブの教室
|
Comments(0)
カテゴリ
全体Information
アロマとハーブの教室
今月のおすすめ
香りのワークショップ
入荷情報
Aroma&Organic Life
Campaign info
イベント情報
日々の出来事
南チロル香りの旅
シチリア香りの旅
Fragrant Olive
------------------
■Closed Sun Mon
■0479-74-3545
------------------
Information
------------------
Link
天の香り
tete Aromatherapy Salon
Green cafe 月音
beans
記事ランキング
最新の記事
講座のお知らせです。 |
at 2018-04-04 16:26 |
ミモザとユーカリのリース |
at 2018-02-13 15:41 |
バルサミコがお好きな方へおす.. |
at 2018-02-13 12:50 |
八街のフィオーレが長柄へ移転.. |
at 2018-02-08 10:44 |
2~3月のワークショップのお.. |
at 2018-02-07 15:23 |
新年のご挨拶 |
at 2018-01-05 13:27 |
X'masリース&ボタニカル.. |
at 2017-12-13 23:35 |
冬のハーブボール作り&セルフ.. |
at 2017-12-05 16:52 |
X'mas リース&ボタニカ.. |
at 2017-12-01 11:30 |
X'masリース&ボタニカル.. |
at 2017-11-24 12:47 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
more...